茨城県水戸市、業務用厨房機器・教育施設製品の三英物産株式会社
納入事例を更新しました。
ステンレス(第6回)
建設現場見学会のお知らせ
パートナーシップ構築宣言
納入事例を更新しました。
お知らせ
納入事例
 給食施設
 保育施設
 医療・福祉施設
 炊飯施設
 事業所・他
 教育施設
製品紹介
 調理機器・冷却機器
 加熱機器・炊飯機器
 洗浄機器・消毒機器
 厨房備品
 教育施設製品
シリーズ
 ステンレス
 SDGs
 給食について
 メンテナンス
 お米について
2024 (40)
2023 (48)
2022 (48)
2021 (49)
2020 (50)
2019 (29)
2018 (12)
2017 (12)
2016 (30)
 メンテナンス
 
2022年10月25日
メンテナンス(第7回)

メンテナンスについて

今回は食缶洗浄機についてご紹介させていただきます。

食缶とは給食提供をするにあたって、調理済みの給食を保温しながら運搬するための便利な容器です。
その食缶を洗浄する機械が、本日ご紹介する食缶洗浄機になります。

■食缶洗浄機

一度に大量の食缶を洗浄する場合に活躍する洗浄機です。
コンベア上に食缶をセットすることでゆっくり時間をかけて運ばれていき、洗浄、仕上げを連続で行います。
食数によって洗浄機自体の長さや速度も変更可能です。
この洗浄機をコントロールしているのは、制御盤といわれる電装部品がたくさん詰まった場所になります。
人間でいう脳と同じ部分です。

2022年7月4日
メンテナンス(第6回)

メンテナンスについて

今回はガス回転釜についてご紹介させていただきます。
第2回のメンテナンス記事では蒸気式の回転釜のお話をしましたが、今回はガス式になります。

メンテナンス(第2回)

小中学校の給食室にあるガス回転釜は、ほとんどが鋳鉄釜を使用していると思います。鋳鉄釜は強い熱に耐えることができ、熱が釜全体にゆっくりと伝わる為、ごはんをはじめとした煮炊きや炒め物に最適です。
おいしい給食を提供する為にも、定期的なメンテナンスやオーバーホールのご紹介致します。

■ガス回転釜

2022年3月7日
メンテナンス(第5回)

メンテナンスについて

今回は球根皮剥機についてご紹介させて頂きます。

球根川剥機はジャガイモ・玉ねぎ等の根菜類を簡単に皮剥きする機械です。
使用方法も、食材をまとめて投入し運転ボタンを押すだけなので、省力化に貢献します。
どこの給食室にもある製品です。

そこで、球根皮剥機使用時の確認ポイントとして、メンテナンス目線での注意項目をご紹介致します。

■球根皮剥機
・皮を剥く為のディスク円盤と側面砥石の状態を確しています。
1

2021年11月2日
メンテナンス(第4回)

メンテナンスについて

今回は調理に必要不可欠なスライサーについてご紹介させていただきます。

スライサーは時間短縮に欠かせない便利な機器です。
給食給食センターなどの規模が大きな施設では、スピーディーで丁寧な調理が求められます。
スライサー使用時の確認ポイントと消耗劣化部分をご説明致します。

■マイコンスライサー
・野菜を送るベルトが蛇行運転をしている為、調整しています。

IMG_4437

2021年8月10日
メンテナンス(第3回)

メンテナンスについて

今回は今まで紹介しています調理機器の定期点検の内容をご紹介させていただきます。

厨房内にある調理機器は毎日ほぼ使用しているものが多いと思います。使用回数や時間が多ければ多いほど消耗や劣化に繋がります。

そこで定期的に1、2年に1度、厨房内機器の大きな点検を行います。

 

■消毒保管機(電気式)
IMG_1590

・消毒保管機上部にある電装部品の絶縁抵抗値を測定します。
・数値によって漏電しているかしていないかの判断を行います。
・使用中の電流値、電圧値も測定し、規定値か確認します。

 

〒311-4145 茨城県水戸市双葉台4-569-3
TEL.029-252-1248 FAX.029-253-5960
Copyright (C) 2019 SANEI BUSSAN Co,.Ltd. All Rights Reserved.