2021年2月12日 |
お米について(第4回) |
「お米について」、今回は第4回目になります。 ◎給食センターの場合、納品されたお米を、まずは米サイロにストックします。 ■米サイロ/昇米機 |
2020年11月26日 |
お米について(第3回) |
「お米について」も、第3回目になりました。 明治22年(1889年)山形県で日本初の給食が提供されてから、約130年が経ちますが、最初の献立はおにぎり・塩鮭・漬物だったようです。 ご飯の提供方法にも地域差があります。 ①軽量・洗米→②浸漬→③炊飯→④蒸らし→⑤盛付→⑥配缶→⑦配送 次回はもう少し詳しくご紹介したいと思います。 |
2020年6月1日 |
お米について(第2回) |
以前『お米』について少し触れた事がありました。 ◎お米の量 スチームコンベクションオーブン(インジェクションタイプ) あまり知られていませんが、スチコンでも炊飯が可能です。 |
2020年1月24日 |
お米について(第1回) |
突然ですが、皆さんは『お米』について考えた事はありますか? ◎お米の種類 ◎栽培方法 給食で使用する『お米』は、主に水稲で育ったジャポニカ米です。 立体炊飯器(電気式) キー操作ひとつで、白飯・お粥・無洗米・炊込み炊飯が可能になりました。
|